日常いろいろ | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

先週の土曜日は保護者会学校


来年の役員選出で最後は抽選でしたが、役員にならずにすみましたニコニコ


いや、なったらちゃんとやるつもりでしたけど


お友達ママと軽くお茶をしてから帰宅


楽しい時間音譜


日曜日はマンションの自転車置き場抽選会と抽選続き


夫と息子が行ってくれたので、私はのんびり過ごしました


上海で働いていた時の同僚(このグループは私以外なぜか全員上海人叫び)の微信グループチャットで久々に盛り上がりました


あれから二十数年、まさに光阴似箭(光陰矢の如し)


中国語で思い出話や近況報告をするのも楽しいもの

 

みんな私が中国語を忘れていないとおせじをニコニコ


間違ってもちゃんと教えてくれるし、意味をわかってくれるのであせる

 

楽しみにしていたフィギュアを見ましたが、羽生くん痛そう…


捻挫はくせになるから


ショートもフリーも素晴らしかった、早く良くなりますように


羽生くんがグランプリファイナルと全日本に出ないのならもう見ないなシラー


そして昨日は有給で病院をはしご


あちこちおかしくて(元からね)、病院回りで疲れましたあせる


そのまま5時半に息子と待ち合わせをして皮膚科へ


息子のニキビが夏からまたひどく(すごくキレイだったのに)、ここ2ヵ月は左頬の一箇所に次々できては膿み大きな赤い痕が複数

 

朝上海の小郎から微信があり、夜まで病院の合間合間に何度も中国語でやりとり音譜


合格美味しい坂角のおせんべい