ありがたい制服 | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

息子の冬のブレザーが小さくなり、前ボタンは全部とまるけど、肩はぴっちぴち、袖も丈もつんつるてんガーン


入学した時に購入したサイズは110、その後140か150を買って、今着ているのは3着目の160


後1年ちょっとしか着ない上に2万数千円もするし叫びもったいない


制服やさんに聞くと、袖は3㎝出せるというので、冬休みになったら丈出しをしてもらって息子には我慢してもらおうと思ってましたガーン


が、息子のぴっちぴちブレザーを見ているとあまりに小さく、やっぱり注文しようと制服やさんにメール


帰宅後なんともすごいタイミングでお友達ママから連絡があって


「ブレザーいる?」って音譜


あ~本当にありがたい音譜

 

そしてお友達ママと楽しくおしゃべり音譜


周りを笑顔にする魅力的なママなので(顔も綺麗&可愛い上にファッションセンス抜群)音譜


学校のお友達ママはそういう人ばかり音譜


早速制服やさんにキャンセルメールをしました


会社ですごく嫌なことがあって、夫と話をしていた直後でした


嫌なことの後にはとても嬉しいことが


夫が「嫌なことが帳消しどころかそれ以上でしょ?」と言うので本当にその通りだなと


ぼかしまくって怪しい写真ですがあせる丁度いいサイズ