塾のおにぎり | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

春期講習が始まった息子に毎日特大おにぎりを作ってます


私が出勤前に作ったものを息子は出掛ける前にチン


おにぎチーズとおかかとカニカマのおにぎらず

{85E20700-EDC3-4219-8E20-F78191C402CC}

おにぎ鮭とわかめとごまとおかか
{339B7936-2FDD-4282-921D-F94E05819F60}
{9A1DE4F5-1BB4-4CFE-803C-6CEB43DFAF49}


後は水筒に暖かいスープと果物(ミカンオレンジバナナバナナetc)とチーズや魚肉ソーセージでおしまい


息子は帰宅後の22時以降にガーン炭水化物以外のお夕飯を食べてます


この間プロフェッショナルにヒカキンが出ていて(ヒカキンの存在は息子から聞いて知った)いいこと言ってました


いい時も悪い時も継続していればチャンスをつかめるという話だったと記憶(かなりの意訳だけど)


続けることって簡単なようでなかなかできないので