今日も昼から息子と出掛け、映画の前につけ麺を食べて
ポイントが貯まってたので、息子の2枚分1,600円を購入しただけ
まだ私と一緒に映画を見に行ってくれるけど、最近お友達(男子と女子に)に「マザコン」と言われるそう
中学生が母と出掛けるのって珍しい

「マザコン」と言うのは母親に過度に固執・執着して、いつまでも母親の影響を受けることだよ
結婚してからも奥さんの話を聞かないで、母親の話が正しいっていう人のことだよって言ったら納得してました

そして「みんな考えが単純だなー」ってなんだかわかったふうの息子

韓国の男性やブラックアメリカンの男性って理想の女性はママって言いますよね

あとイタリアの男性だったかな
ママの料理が一番おいしいって奥さんに言っちゃうのが普通だと

と、自分を正当化しようとする私

ジョン・ウー(呉宇森)監督だったので、おなじみの白いハトが出てきたのと張函予が良かった
大学時代ジョン・ウー監督の「男たちの挽歌」が大好きで
レスリーがもう格好良くて
つんたんが当時香港映画が大好きで、夏休みだったか帰省した時にビデオを見せてくれ、すっかりはまっちゃいました
福山ってすごく格好いいと思うんだけど、好みじゃなくて

なんだろ、あの籠った声かな

続けて見た「ジオストーム」は息子が「内容がしっかりしてたなー」ってまるで映画評論家

大統領役がアンディ・ガルシア、悪役が似合うエド・ハリスにダニエル・ウー(呉彦祖)
その他の俳優さんがわからなかった
