前日歩き疲れて朝はゆっくりとスタートしました。
ママも一緒に歩き回ってるのに、夜中に仕事から帰ってくるパパのご飯を早朝に準備したりと頭が上がりません。
ここは焼肉で有名な高級店、お昼も地元の人で一杯でした。
私と息子は大好きな平壌式冷麺、夫は温麺を(私は暑くて耐えられないけど、夫はビール以外冷たいものを好みません)
牛骨スープがとっても美味しかった
次回は焼肉を食べてみたい。
お腹一杯になった後は世界遺産の宋廟へ。
李朝の歴代王と王妃の位牌を祀っているところで、日本人李方子妃の位牌もあります。
ガイドさんと一緒でないと観光できないので、韓国人の日本語ガイドさんと一緒に回りました。
お友達ママお勧めのお餅カフェでお茶、名前と場所を忘れちゃった
日本語ガイドの時間が終わっていたので、中国語ガイドさんとまわりました。
この韓国人の中国語ガイドさん、ところどころ四声が違って聞きにくかったところもあったけど、中国語がすっごく上手で、会話になるとぺらっぺら。
私も勉強しなきゃと思っちゃった。
屋根の上は、中国語で「吉祥動物」とガイドさんが説明してくれました。
観光が終わってから男組(お友達・夫・息子)と女組(お友達ママ・私)で別れて行動開始。
夫達はお友達のマンションに戻って、3人でマンションのサウナ付き大浴場へ、その後お友達のパパが帰ってくるのを待って4人でカルビスープを食べに(またお友達パパにご馳走になりました)
お友達ママと私はまず地元の市場へ言ってお夕飯。
こちらもまたまたお友達ママがご馳走して下さって。
熱気ムンムンですごい
このおばさま、中国語で「座って!トッポッキ、おでん、キムパ、もみじ...」って言います
左は有名なおやき?餃子の中身を焼いたような味で、お肉と野菜を食べたらお腹一杯。
焼きたてで外がカリカリでおいしい~
おやきの有名なお店

カバンや服を買ってから、お友達ママとお茶。
お茶代は私が払いましたが、ご馳走してもらってる方が多くて申し訳なくて
遅くにマンションに戻ると、男組は4人でモノポリーで盛り上がってました。
夫と私はマンションのゲストルーム(6千円/1泊)に今日から移動です。
快適なお部屋でした。
隣がサウナ付き大浴場(夫だけ2回も行ってた)、下に降りるとミニストップ。