誕生日プレゼント | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

今年は時計とオーバーウォッチ(PCゲーム)がいいというので、去年と一緒で早めの購入。


息子は大喜び音譜


ところでこのオーバーウォッチとかいうゲームをインストールしても開かず、インテルのなんちゃらをアップデートしろと英語でメッセージが出るので、インテルのHPに行ってダウンロードしてみるもうまくいかず、サポートセンターは先行販売で受けつけていないので質問できず、毎週会社に来ている東工大の院生さんに教えてもらいもう一回やってみたらできましたー。


この件で息子と大喧嘩。


でも結局ちゃんとできたので「ありがとう」と言われたむっ


で、アメリカのゲームはてなマークで英語だし、これからは英語をもっと勉強しないとね、PCも自分でわかるように国立大学の理系だよ、とゲームに関連させ言っちゃいました。


昨日のお夕飯の時に丁度テスト期間中の息子から小6社会の問題を何問も出されたんだけど、卑弥呼しか答えられず。。。


堺市の前方後円墳の名前すら出てこず。。。


夫は北条政子だの伊能忠敬だのスラスラと答え、恥ずかしい私。


伊能忠敬が何をした人かは答えられたけどグッド!


日本史は苦手(というより常識の範囲内!!)だわ。


高校時代は世界史を選択して、日本史は全くやってない(と言い訳)あせる


小6の社会の内容ってほぼ日本史で縄文弥生時代から近代の日清戦争~日露戦争~東日本大震災まで網羅してて範囲広すぎ!とできない言い訳あせる


ところで息子のお肌(ニキビ)はとっても綺麗になってきましたニコニコ



合格この間一人でモンブラン