息子の学校が休校なので、私も仕事をお休みしました
平日なので数年振りにピノでランチバイキング
バレンタインフェアで人がたくさん
予約をしてなかったので1時間待ちました
息子の食事第一弾
お会計の時トリュフチョコをお土産にもらって
その後は息子が楽しみにしていた「オデッセイ」を見に
原題はThe Martian(火星の人)
リドリー・スコット監督と言えば、「エイリアン」と「グラディエーター」
私はベン・アフレックよりなんと言ってもマット・デイモン派
マット・デイモンが文句なしに最高で、どんどん痩せていく姿が切羽詰まった感じで
最後はもう緊張で震える程だったけど、いや~良かった
宇宙飛行士って、強靭な精神力と冷静な判断力を持っている人なんだなと
ちょっと残念だったのが、北京や中国人が出てくる場面で、アメリカ映画がアジアを描く場合にありがちな違和感アリアリだったところ
中国航天局の職員で陳数が出ていましたが、中国語のアクセントが陳数っぽくなかった感じ
映画が終わると6時、いつものように夫を呼び出し、いつもの海鮮居酒屋へ