今週の息子弁当 | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

毎度のことながら新学期最初の一週間は時間配分に慣れなくて。


大した物は入ってないんだけどあせる



◆水曜日

・人参とレーズンのホットサラダ

・豆もやしのナムル

・ポテトコロッケ

・麦入りご飯と梅干とのりとたらこフレーク


◆木曜日

・鳥肉の照焼き

・ブロッコリー

・ひじきとレンコンと油揚げの煮物

・麦入りご飯と梅干とたらこフレーク



◆金曜日

・鳥手羽肉とごぼうのお酢煮

・ブロッコリー

・さつまいものいとこ煮

・切り干し大根の煮物

・梅干とふりかけ




最初に左上矢印こっちのお弁当を作りました。


右上にあるのは紀文のおせちで残ったお芋と白豆のようかんあせる


寒天で作ってあったので大丈夫かなと入れ、気になったのでチンしてみたら、バターなしスイートポテトに。


息子のお弁当はお昼に80度まで加熱するのでこりゃダメだと取り出しておかずを変更。


朝ご飯を食べながら息子にその話をすると「ようかんはないだろ!」だって。