「母と暮せば」2回目 | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

9時から診察なので息子を歯医者に連れて行き、朝ご飯はミスド。


そのまま買い物に出掛けて昼ご飯はサイゼリヤでスパゲティ。


息子が終業式の教頭先生の物真似をするので大笑い。


3時過ぎに夫と待ち合わせて「母と暮せば」鑑賞。


私と息子は2回目。


泣かない夫が隣でちょっと鼻をすすっていました。


うるっときたと言ってました。


私はまた後半から涙。


お母さんがもう...


不思議なお話...もうすぐ亡くなるので息子が見えるようになったのかな?


物語に引き込まれちゃって。


前売りが後2枚あるので、1人で見に行こうと思ってるけど、内容が重くて悲しいのでしょぼん


ニノが演じるこうちゃんは明るいんだけどね。


お夕飯はいつもの海鮮居酒屋で。


一日ご飯を作りませんでしたとさ。