血圧を下げるため | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

走る人万歩計記録


9/27(日) ≒4,000  息子とプール、買い物で往復50分歩く

9/28(月) ≒8,680  勤務中に外出 帰り1駅前で歩く

9/29(火) ≒6,146  外出なし 帰り1駅前で歩く

9/30(水)   8,177  勤務中に外出 帰り1駅前で歩く

10/1(木)   9,416  帰り1駅前で歩く 帰りスーパーで買い物

10/2(金)   9,786   朝電車遅延1時間20分立ちっぱなし 

              帰り1駅前で歩く



今年3月の健康診断で血圧が141-91


その前の年の3月までは全くの正常


そういえばここ数年頭痛がひどい時はたまに痛み止めを飲んでたしょぼん


頭痛で夜中に起きることも


主治医の先生がまだ一日中高血圧という訳ではないだろうし、下がるとおっしゃるので、ようやく今週から行動開始(遅いショック!)


9/26(土)に病院で計るとやはり144-95


先生がまずは歩くことを10分増やして一日7,000歩を目標にと


9/28(月)から帰りは一駅前で降りて歩く得意げ


一駅前から自宅まで徒歩20分


サラダ、お浸し、焼き魚等は何もかけずに食べる、汁ものは具をたくさんにお汁ちょっと


大好きな梅干も週に1、2回、野菜をチンしたり茹でる時は、ほうれん草以外お塩なしで


毎日寝不足だったのでできるだけ7時間は寝るようにして、といいつつ昨日は深夜1時就寝、今朝5時半起床で睡眠時間4時間半シラー