週末は息子もいないし、夫も仕事で一日中不在、ご飯を作る必要もなく、午後からゆっくりとお台場で映画を見てきました。
母へのお土産を買ったり、息子の洋服も安くなっていたので結構買いました。
それにしても2日間全く包丁を握らず
息子がいないとこんなものですね。
◆土曜日
7時間も眠ったので、すごく調子が良かったんだけど、一歩外へ出ると暑すぎ
ニノの「プラチナデータ(2013年)」を見ました。
これも自分のDVDでさんざん見ているんですが、やっぱりスクリーンで見るのが一番。
映画の前にねぎ塩たこ焼きとクレープ
クレープの写真が大きすぎ
目の前にフランス人のグループがいて、全員手にワンピースのポスターを持って大盛り上がり「ニコ・ロビン~」とかヨーロッパなまり
で名前を言うので、こっそり笑っちゃいました。
さてさて映画はトヨエツがいいんです。
水原希子さんもいいんです。
鈴木保奈美さんがちょっとう~んなのですが(あくまでも私の意見)、鈴木保奈美さんと言ったら「東京ラブストーリー」の「カンチー‼」が可愛かった。
夫に19時に家に帰るとメールをすると、「駅に着いたら電話して」と返事が。
最寄り駅に着くともう19時15分。
夫も帰宅したばかりでラーメンを食べて帰ろうというので、数年振りに二人っきりで外食。
息子がいないと静かに食事をする私達です。
夫はかなり疲れた様子でしたが、昔から仕事の話は滅多にする人ではないので、私からは何も聞かずでした。
緑茶ハイも飲んでお腹一杯で帰宅しました。
◆日曜日
本日も夫は1日仕事なので、私は午後からまたニノニノデー
映画の前にかけそばと天ぷら、またまたクレープ。
今日は「GANTZ」と「GANTZ PERFECT ANSWER」でどちらも2011年公開です。
こちらは安定のおもしろさ。
ニノのガンツスーツがカッコいい。
こういう普通の役(大学生とかね)は本当にいいわ。
何回かニノの演技がうますぎてうなっちゃうところ(私がね)がありました。
あまりに自然すぎるっていうのかな。
松ケンも吉高由里子さんもいいんです。
たえちゃんとのエピソードは見る度に涙が出ちゃって
19時過ぎに帰宅すると、夫がご飯を作り待っててくれました。
ありがたいです
・買った中トロのお刺身
・買ったおいしいチャーシュー
・買ったおいしいザーサイ
・ほうれん草ともやし炒め
・レタスとトマトサラダ
おいしく頂きました。