クラス懇親会 | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

先週末に息子のクラスの懇親会があり、私も夫も参加してねと息子が言うので行ってきました。


担任の先生もいらして、15家族は集まったのかな。


くじ引きで席を決めたので、はじめましての方もいました。


私の席は両隣がお父さん、夫はお母さん方に囲まれてしまい照れくさそうでした。


特に仲が良いお母さんもいないので、行く前は誰か話す人いるといいなと思ってましたが、すごく楽しかったニコニコ


夕方からすきっ腹にシャンパンワインと赤ワインで、たいして飲んでいないのにすごく酔ってしまって(ちゃんと電車に乗って、歩いて家には帰ってきましたけど)、日曜日の昼までダウン。


普段チューハイ(しかも最近は3%のほろよい)を2週間に1度1缶飲むだけなので、シャンパンは強すぎたみたい。


2次会まで参加しました。


夫も息子も楽しく過ごした様子。



週末に母から届いた新潟のおいしいもの音譜




息子が大好きな味のれんのおせんべいです。


先日母が2階の階段からずり落ちて足をくじいたというので(骨折しなくて本当に良かったショック!)、夜中に2階から1階のトイレに行かなくていいように介護用品の簡易トイレをプレゼントしたのですが、すごく喜んでくれました。


そのお礼だそうです。


いつでも母からの荷物は嬉しいものニコニコ