待てない夫が並ぶ | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

最寄駅周辺にはラーメン屋さんが何軒もあるけど、日高屋が安い、早い、ボリューム満点でお店も綺麗だし、息子が好きなのでラーメンを食べようと言ったら日高屋へ行っちゃいます


歩いてすぐのところにミシュランガイドにのったラーメン屋さんラーメンがあって、いつも行列なので行ったことはありませんでした。


休日しか行けないので混んでそうだし。


平日は息子にお弁当を作るついでに、夫と私のお弁当も作っちゃうのですが、今週1日だけ夫のお弁当を作りませんでした。


夫の分のおかずがなくてあせる


夫もそのラーメン屋さんが前々からなんでこんなに並んでるんだろうと気になっていたらしく、その日開店30分後に並んでみたとのこと。


平日で30分待ってやっと中に入れて、中に入ってからまた30分待ったと。


いつもだったら絶対に待てない夫も30分で中に入った時点で食券を買わないといけないので、1時間待っちゃったと。


さすがにスープも麺もすっごく美味だから(お値段もそれなり¥)、息子と私に今度並んで来いと言うのですが。


待ったからおいしさも倍増とのこと。


メニューは一種類のみ(味噌か塩か醤油)で、その日行ってみないと何味なのかわからないとか。


夫が行った日は味噌味で、味噌好きの夫には丁度良かったそうです。


週末に行ってみようかな。


ところで今日息子は英語の小テストがあり、いつものように先週末から毎日一緒に勉強していたのにもかかわらず、dishとshellを反対に書いてしまったとのこと。


がっくり!!