ホテルで朝食
またフォー、生ジュース、パン、餃子に肉まん...食べ過ぎ
今日は朝から専用車で行くマングローブ林ツアー
1時間半車にのって、ホーチミンから南東のカンザーへ。
ガイドのゴンさん、岡山に3年いたそうです。
穏やかですごく優しい人でした。
どこまで行っても川とマングローブ。
風がとっても気持ちいい。
平日なので観光客にもほとんど会いません。
展望台、錆びてて下が見える鉄の階段を上るのがちょっと怖い
足元を見てしまい途中から足がすくみました。
写真はないけど、ワニの赤ちゃんに野生の猿がたくさんいて。
ワニ釣りは、ワニの口を開けて閉じる音がすごくて、息子が怖がり
夜は海鮮料理「ソングー」の夕食とナイトマーケット散策。
私達の隣の席は台湾人、周りは日本人とベトナム人(多分)が多かった感じ。
私は好きなのに、息子がナンプラーやレモングラス、バジル、こぶみかんの葉かな??
香草が苦手で(子供は当たり前?)、何事も経験と食べてもらいました。
ベンタン市場は中国の市場みたい。
暑くて熱気でむんむん、臭いもすごい。
すりが多そうだと息子がまた怖がって
色とりどりのおこわがすごく美味しそうだったけど、お腹が一杯なので見るだけ。
ぶらぶら一周して雰囲気だけを味わって何も買わずに終了。