2014夏ホーチミン① | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

夏の家族旅行飛行機はホーチミン・シティにしました。


初ベトナムです。


衝動的に500円玉貯金の缶を開けちゃって、家族全員が大好きなプーケット旅行に行くには足りないので、じゃあどこなら行けるかなーで決めました。


オプショナルツアーを除くツアー代金は500円玉貯金で全額支払えましたチョキ



インターネットで全部予約は済んでいて、


6日間と言っても移動が2日なので、実質4日間時計


海外では夫と息子が集団行動を嫌がるのでいつも自由気ままですが、日数も少ないので今回はツアーや観光も申し込みました。


とは言っても、大型バスで移動する市内観光に参加すると、夫と息子がとにかく文句ブーブープンプンなので、今回もなし。


繁華街以外は出歩かないようにして、空いた時間はホテルのプールで過ごす予定。


我が家にしてはかな~りハードスケジュールショック!な予定になってます。




【メモメモ


① ANAで行くホーチミンツアー6日間(朝食付き)

   ホテル:ルネッサンスリバーサイドホテル・サイゴン

   (デラックスリバービュー)

② 【夜】 水上人形劇鑑賞とベトナム家庭料理の夕食

③ 【夜】 「ソングー」で海鮮料理の夕食とナイトマーケット

④ 【午後~夜】 専用車で行くメコンデルタナイトツアー(蛍鑑賞)

⑤ 【朝~午後】 専用車で行くマングローブ林カンザーツアー

⑥ 海外旅行保険(ファミリープラン)

⑦ 成田までの交通費(往復) 



① 213,000円 

②  10,000円 

③  15,390円

④  21,710円

⑤  24,725円

⑥   5,620円

⑦  12,787円  合計 303,232円(3人)



息子がいるので最近は必ず保険をかけて、航空会社もホテルも日系や安心できる(私がね!)会社にしてます。


日本人スタッフがいれば、もし息子を病院に連れて行く必要がある時もなにかと安心。


さて、しゅっぱーつニコニコ