パソコンと映画「ホビット 竜に奪われた王国」と焼肉 | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

我が家のPCはXPのため、そろそろ買い替えなきゃと昨日午後から家電量販店をまわりました。


夫→インターネットのみ、私→たまにインターネット、たまにメールとスカイプ、たまにワードとエクセル、息子→インターネットなので、いいものは必要ないし(みんな機械に詳しくないしあせる)、さんざん見た後でメーカーはレノボにしました。


現品限りだということなので「少し安くして頂けますか」と店員さんに聞くと、三千円まけてくれましたニコニコ

その後、他店舗に在庫があることがわかったのですが、値段は安いままでいいですよと言ってくれましたニコニコ


更にクレジットカードを作りませんか?と聞かれ、必要ないので断ると作ってくれたら更にお安くできます!とのことなので、作りました。


更に更に、ポイントカードを持っていなかったので作りますと言ったのですが、カードを作らなければまたお安くします!とのことなので、そうしました。


最終的にPCはピッタリ6万円になりましたニコニコ安いですね~ビックリマーク



90年代後半、最初に買った富士通のビブロは33万円もしましたよ。

10年前に買った今使っているこのデルのPCは多分14万円だったような。

PCを注文した後は、息子がずっと楽しみにしていた映画「ホビット 竜に奪われた王国」を見に行きました。


5時頃始まったので終わるともう夜。


そのまま近くの焼肉屋さんで夕飯。


夫がほんと~に外食が嫌いなので、久し振りに3人の外ご飯でした合格


さんざん歩いて疲れた一日でした~得意げ