懇親会にて嬉しかった心遣い | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

今日は協力業者さんとの研修会が6時過ぎまで、その後は懇親会(という名の忘年会ビール)が長々と続きました。総勢50人です。


私は管理部門所属のため研修会の時はいろいろと準備をするのですが、今回の懇親会の会場(昨年10月にオープンしたばかりの海鮮居酒屋)は料理がおいしくて、皆さんが口々に「おいしかった~。いいところ取ってくれてありがとう!」と言って下さって良かった。


タラバ蟹に松葉蟹かに座にあわびのお刺身まで出ました。トロ、サーモン、いか、えび、かつお、あさり…海鮮てんこ盛りで、その他にピザや巻き寿司やローストビーフ、揚げ物、焼き物…食べきれないほどでした。予約の時におじいさんやおじさんが多いので、フライドポテトや唐揚げはやめて欲しいというのと、もともとコースについていた鍋をやめてもらって(取り分けたり面倒)、その代わりにお刺身を多くとお願いしておきました。


お店の人から頂いた手書きのカード、私の名前が入っています。心遣いに感動しました。

来年もここにしようかな。


tankoronopuke日々の暮らし


家に帰宅後、息子が私に仕上げ磨きをして欲しくてずっと起きて待っていたので、すぐに歯磨き。

私はタバコの匂いがダメなのですが、タバコをすう人が多くて、全身くっさくさで帰宅。息子に「臭い!臭い!おえっ!」を連発されてしまいましたショック!

明日は早く帰って息子を早く寝かせます。