東京ディズニーリゾートの公式宿泊プラン バケーションパッケージを
利用しました♪
「ビリーヴ!」が発表になったとき、見るには激戦になりそうなので
バケーションパッケージはどうなんだろう?と。。。
今までは年パスがあったのでチケット付きのバケーションパッケージは
利用する機会がなかったのですが、今は年パスもないし長時間待つ気力も
体力もないし
発売開始日は過ぎていたので、残っていたホテルの中で1番安いミラコの
トスカーナを選択したにも関わらず、大人2人1泊2日で20万越え
いくらなんでもなので、バケーションパッケージ専用鑑賞席のハーバーサイド
テラスは既に満席で選べないし、ランドはいつも通り自力でチケットを取って
楽しめばいいやと、ディズニーワンダフルバケーションにすることにしました。
ディズニーワンダフルバケーションは、ホテルを予約してからコンテンツを
プラスする方式です。
予約したプランは、
【東京ディズニーシー】アトラクション&ショー鑑賞を楽しむ 2DAYS
(チェックイン日パークチケット付き)
ホテルはアンバのスーペリアがあったので、それにワンダフルをプラスしたら
10万台前半になりました
ランドのチケットはイベントワクワク割対象パスポートが買えました
1週間前ぐらいにキットが届きました。。。
もうすぐだ~とわくわく
コンテンツ(特典)は通常のバケーションパッケージと同じです。。。
当日、アンバサダーホテルに駐車したので、フェスティバル・ディズニーで
まずチケットホルダーとオリジナルグッズを引き換えました♪
チケットホルダー
首から下げてるゲストを見て、かわいいと思っていましたが
実物を見ると結構大きい
首から下げるだけでなく、バッグ等につけられるようにもなっています。。。
後ろにフリードリンク券を入れて対象レストランのレジで提示すると
対象ドリンクが無料(厳密にはその場での支払いはナシ
)で
楽しめます
飲んだドリンクは・・・
さっそく、BBBを待つ間に抽選したりしながら
ドックサイドダイナー
抹茶タピオカドリンク
甘すぎず後味に抹茶の苦みもちょっと感じておいしかったです
ランチまで時間があるので一緒に、
フレッシュフルーツカップ(ストロベリー)(500円)
甘いのもありましたが酸っぱいの多め
フレンチフライポテト(280円)
途中、休憩で
セバスチャンのカリプソキッチン
タピオカドリンク(苺ミルク)、ウーロン茶
苺ミルクがおいしかったのでリピートです
でも1人1杯はムリだったので1個はウーロン茶
最後、「ビリーヴ!」鑑賞後に
ニューヨーク・デリ
キリン アップルティーソーダ、コカ・コーラ
久しぶりのアップルティーソーダ
やっぱりおいしい
スペシャルドリンクをいろいろ飲むぞーと張り切っていましたが
実際には時間とお腹の関係でこれぐらいしか飲めませんでした。。。
続きます