入場して意外だったのが、年配男性が多いこと。

古い蒸気機関車の模型を見て「この日立の・・・は~」とか言って

盛り上がってましたね。

資料を検索できるコーナーがありましたが、ここも年配男性が

多かったです。

 

とにかくトーマスとパーシーが見たいので常設コーナーは

さらっと見て、『いちばんテツモパーク』という巨大なレイアウトへ向かいます。

 

原鉄道模型博物館02

 

いた!トーマスが走ってる!

 

原鉄道模型博物館03

 

テレビと同じ顔だ~!

ここで走っているトーマス達はTVシリーズの撮影に使用されたものです。

 

原鉄道模型博物館04

 

みんないる!

 

原鉄道模型博物館05

 

エドワードと、奥にいるのピーター・サムかな?

 

原鉄道模型博物館09

 

ジェームスもいるのに、パーシーがいない。

よく見たらパーシーは側線にいました。

『いちばんテツモパーク』の入り口にキャラクターの走る時刻表があります。

それを見るとパーシーが走るまで30分あります。

常設展示の蒸気機関車模型を見て時間を潰します。

 

原鉄道模型博物館は、原信太郎氏が製作・所蔵した鉄道模型と

コレクションを一般公開する博物館です。

私にはさっぱり分かりませんでしたが、原模型の技術を解説するコーナーもありました。

 

トーマスのパネルと写真を撮るコーナーやスタンプラリーもありました。

ちびっ子には入口で紙のトーマス帽子がプレゼントされていました。

トーマス好きなお子さんがいる方にはお薦めの特別展です。

 

時間になるとパーシーが走りだしてトーマスはお休みです。

 

原鉄道模型博物館06

 

来た来た。

 

原鉄道模型博物館07

 

山のレイアウトではビルとベンが走っています。

 

原鉄道模型博物館08

 

トーマスと仲間以外にも色々な車両が走っていました。

鉄道模型は思った以上に面白かったです。