ウィンチェスターライフル1873の修復 | 戦車のブログ

戦車のブログ

戦車のことなど書いてます。
アメンバー・メッセージ、ペタは受け付けていませんので御了承下さい。
ブログの内容・文章・画像を許可無く無断転載を禁じます。
悪質な場合は著作権侵害となりますのでご注意下さい。

 

 

この銃を修復するシリーズは本当に凄いと思う。

 

古くて使えそうにもない銃が・・・・。

 

戦車の修復シリーズもそうだが世界にはこういうことを趣味にしている人もいるんだね。

 

ウィンチェスターライフルは、西部開拓時代のアメリカにおいてウィンチェスター社が開発したレバーアクションライフルである。

 

 

西部開拓時代のアメリカにおける銃器開発で有名になった企業としてコルト社が挙げられる。

 

SAAをはじめとしたコルト社製リボルバーは開拓時代において保安官から巷のならず者に至るまで護身用として所有していた拳銃であるが、それに平行してライフル銃を製造していた企業がウィンチェスター社である。

 

 

ウィンチェスター社はオリバー・ウィンチェスターにより創業され、もともとは開拓民の洋服などを販売していた企業であるが、1857年にボルカニック・リピーティングアームズ社の武器製造工場を買収し、ニューヘイヴンアームズ社としてライフル銃などの武器製造を始め、ヘンリーライフルとして知られるレバーアクションライフルの製造権を取得すると、オリバーの息子であるウィリアムにより全米で販売を開始した。

 

 

そして1866年にウィンチェスター社として改名後、ヘンリーライフルに側面装填口や先台を付けるなどの改良を施した「M1866」と、その改良型でセンターファイア実包が使える「M1873」によって人気を博した。特にM1873は弾丸の共有可能なコルトSAA「フロンティアシックスシューター」(44-40弾仕様)と共に西部を征服した銃とも称されて名高い。

 

レバーアクションとは銃の機関部下側に突き出た用心鉄を兼ねたレバーを下に引き、それをまた戻すことで薬室から空薬莢を排除すると同時に次弾を装填するという仕組みで、チューブマガジン(管状弾倉)を備えることでそれまで1発発射するたびに弾込めが必要であったライフル銃を連射できるようにしたものである。

 

 

この機構はシャープスなどの単発式のライフルに採用されていたのを、ホーレス・スミスとダニエル・ウェッソンが開発したボルカニック連発銃で連発に改良されたものであるが、使用弾薬が特殊なケースレスカートリッジであるロケットボール弾であったため、これをリムファイア弾で使用可能にしたヘンリーライフルを経て、最終的にジョン・ブローニングが1894年に改良したものである。

 

余談であるが、ボルカニックを開発したスミスとウェッソンは、後にアメリカ最大の銃器会社S&W社を設立している。