商業簿記の教科書を4周目で、

例題の正解率が94%になりましたスター



工業簿記の勉強を始めましたが、

商業簿記と考え方が違うので、

理解をするのが大変ですアセアセ


講義では、一連の流れを説明して

どこを勉強しているのかマッピングして

進んでいるので分かりやすいのですが...


なかなか頭に入らないもやもや


全体の流れを把握するために、

マーキングとメモを取りつつ、

早めに工業簿記の教科書の

1周目を終わらせるぞーびっくりマーク



簿記検定試験まで
あと21日\\\\٩( 'ω' )و ////


・・・・・・・・・・・・・・

今日までの勉強内容:

◾️CPA Learning いちばんわかる

 日商簿記3級の教科書⇒1周

◾️あてるTAC予想模試+解き方

 テキスト3級⇒3周

◾️CPA Learning いちばんわかる

 日商簿記2級商業簿記の教科書⇒4周

◾️CPA Learning いちばんわかる

 日商簿記2級工業簿記の教科書

 1周目 5章まで


明日の勉強予定:

◾️CPA Learning いちばんわかる

 日商簿記2級商業簿記の教科書

 5周目

◾️CPA Learning いちばんわかる

 日商簿記2級工業簿記の教科書

 1周目 6〜10章まで

・・・・・・・・・・・・・・