ハエと蝶! | 訪問介護の業務改善・人材不足を解消する全国3300事業所が使い続けるサービス実施記録の通販会社CAPSの社長ブログ

訪問介護の業務改善・人材不足を解消する全国3300事業所が使い続けるサービス実施記録の通販会社CAPSの社長ブログ

2000年の介護保険が始まった年にケアマネ向けサービスコード表を発売し、それを機に介護事業に特化した通販をスタート!訪問介護向けのサービス実施記録テレッサは全国の事業所に使って頂いてます。
この実施記録をLINEで使えるシステムとしてテレッサmobileを発売しました。

 

ご訪問ありがとうございます。

フォローよろしくお願いします

下矢印

フォローしてね  

 

ブログランキングにもポチっとお願いします

下矢印


人気ブログランキング

 

Vol.600

 

 

 

どうも

しんぺいです

 

 

 

 

 

昨日に引き続き

研修2日目のブログのため

短めに・・・

 

 

 

タイトルの通り

「ハエ」と「蝶」について

 

 

 

少し汚い表現もありますので

気分を害されたらすみませんあせる

 

 

 

「ハエ」

 

 

みなさんご存じの通り

汚いものにたかる

害虫の一種

 

 

 

皆さんのイメージでは

ウ〇コにたかる姿を

想像されるのでは・・・

 

 

 

とにかく不衛生なところに発生する

嫌われ者

 

 

 

社員さんに例えると

まさしく必要とされない

不良社員ビックリマーク

 

 

 

会社や人財の成長を妨げ

不平不満ばかり言い

常に足を引っ張る存在

 

 

 

そんな「ハエ」のような社員

皆様の会社にいませんかはてなマーク

 

 

 

もしそんな社員が多い会社があれば

それはその社員が悪いのではない

 

 

 

その会社の元凶は

経営者が「ウ〇コ」だから!!

 

 

 

だから

そんな「ハエ」のような

社員さんしか集まらない・残らない汗

 

 

 

経営者たるもの

そんな存在にはなりたくないですよね

 

 

 

経営者であれば

「蝶」のような

素晴らしい輝くような社員が欲しい

 

 

 

そのためには

経営者が目指すものは

きれいな花になる事

 

 

 

常に誰よりも学ぶ意欲を持ち

人格を磨き

リーダーシップを発揮し

 

 

 

会社を成長発展に導き

信頼と信用

そして誰からも愛さる存在

 

 

 

そんな「花」のような経営者になれば

「蝶」のような社員が

自然と集まってくる

 

 

 

だから経営者は

社員のだれよりも

学び続けなければなりません

 

 

 

明日は研修3日目

きれいな花になれるように

明日も学んできますビックリマーク

 

 

 

ほんじゃ また明日パー

 

フォローしてね…

 

 

 

介護福祉の文具マーケットCAPS【キャプス】

 

 

 

LINEを使った訪問介護事業所支援アプリ&クラウドシステム

テレッサmobile

 

 

老いも人生も楽しむチャンネル CAPS Channel