母が要介護2と認定されました。

病院の先生からは、

デイに通うのは、もう少し体が良くなってからと

言われたので、母は残念がっています。

 

病気をして、すっかりおばあちゃんに

なってしまいました。

 

歩き方も転ばないようにと歩くので

ぎこちない。

 

そして・・・。

昔のことは、よーーーーく覚えているのに、

「今!」のことは良く忘れています。

 

妹と母とデイサービスに見学に行くのに

車に乗ったら、

 

「今からどこへ行くの?」

 

だってガーン

 

まぁ、84歳だしね。

私の行く道だと思って、

我慢我慢。

 

母がいろんなことが出来なくなって

私は、毎週のように実家へ通って、

家事をしたり、妹と買い物に行ったり、

庭の草むしりをやっています。

昨日は、お風呂場のカビ取りしました。

 

元気だった頃の母は、

私のやることなすこと

ずっと貶してばかりいたけれど、

最近は、

「ありがとう」

「助かる」

「綺麗になって嬉しい」

「はるるが来てくれて嬉しい」

と、褒めてくれるので

やりがいにもなっています。

 

これで私が病気を持っていたり、

体が思うように動かないでいたら

「やってあげたいのに、私は出来ない」

と悲しむと思うのですが、

今は、まだガンガン動けますラブラブ

 

庭の手入れに入っていたシルバー人材の人から

 

「良く働く娘さんだ」

 

と褒められたそう照れ

母から聞いて私、ご機嫌キラキラ

 

これは、週5日働いているパートのおかげラブラブラブラブ

知らずのうちに、働ける体になっていた。

 

朝早く出勤して、

夜遅くまで働いている妹を

助けるためでもある。

 

お姉ちゃんは、頑張るラブラブ