お越しくださり、ありがとうございます。

 

賞与をいただいたら、絶対に買おうと思っていたもの。

それは「宮」。

 

みやとは一体・・・?

なんのこっちゃとお思いでしょう(;^_^A

 

ワタクシの個室のベットは〇印の脚付きマットレスなので

頭のところに棚(宮)がない状態だったのですが

 

スマホやパソコンなどを充電するのに

また目ざまし時計を手に届く範囲に置くのに

これと言った良い場所がなく

なんとなく不便なまま、なんとなく過ごしていたのですが

 

この度、別メーカー(山〇産業の)の「後付け宮」

がマッチングするらしいという情報を掴みまして

発注しました、お宮さんを!

 

多少組み立てが大変でしたが、ぴったしデンガナ!

この先の「ベットでグダグダ幸せなヲタク生活」が充実すること間違いナスヾ(*´∀`*)ノ

では気分が良いところで、この先の予定をチラとお伝えいたします~

 

夏休みに入らせていただいた青葉台カルチャースクールですが

再開は11月を予定しています。

 

これまでは第2土曜日の午後だったのですが

動かせないない私用があるため

2025年11月~2026年1月までの3か月に関しては、第1週の午後になります。

※1月はお正月期間になるため、最終週になるそうです。

 

文章でお伝えするのが難しいのですが、つまり。

11月1日、12月6日、1月31日、いずれも午後14時~を予定しています。

 

今回も6名様の少人数になりますが、

初の試みで先着順から「抽選方式」に変更させていただきます。

お申し込み方法や、期間につきましてはまた後日お知らせいたしますね(´ー`*)

 

内容はまだ未定ですが

 

 
レウィシア(中央のお花)を使用した寄せ植えは入れていきたいな
と思っています~(´ー`*)
 
さて、本日は午後ゴリゴリの体力作業に入りました。 どんなや(;^_^A
暑さはそこそこだったように感じましたが、湿度があって蒸し暑かったです。
 
帰りは寄り道をいたしまして・・・
 
 
今年もフロートの季節が始まりました(笑)
喉が渇いていたので、コーラを一気飲みした後ソフト山に挑むことになりましたが
美味しかったです。
 
明日は、街中オブジェの植え替えなどを予定しています。
時期的に観葉植物が中心になりますが
綺麗に仕立てられるようがんばりまーす♪

 

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)