お越しくださり、ありがとうございます。

 

Instagramの使い方もいまひとつ理解しきれていない輩が

Threadsを始めてみました。

 

うーむ、なんだかよくわからないのだけれど

雰囲気からして日頃のナニカをつぶやく感じよな。

 

つぶやいても良いけれど

オイラのつぶやきはご存じ

だ~いぶ長くてくだらない(笑)と思われますが、大丈夫かいな(;・∀・)

 

では、今日の多肉の様子でーす(・ω・)ノ

 

少人数(6名さま)限定で開催している青葉台カルチャー講座は
5~7月期がスタートしました♪

 

先月もおんなじことを言った気がしますが

カルチャー史上、こんなにデッカイ多肉作品を作った人がいるんでしょうか?

くらいのドデカ器材(笑)への寄せ植えを楽しんでいただきました。

・・・皆さん持ち帰りが大変だったと思われます。 スンマセン(´;ω;`)

 


ズッシリなサイズ感のウサギプランターに
センペルビウムを中心とした寄せ植えをしていただきました。

赤いセンペルはギャラクシースターです(´ー`*)

 

こんもりとカラフルに
可愛らしい仕上がりとなりました♪

 

つづきまして。

 



ご自宅での作品のお写真をいただきました♪
粘着性のない土を使用しているので制作難易度は高めですが
しっかり盛ってくださり、華やかな作品になりました。

 

 

お教室でのお写真はこんな感じ。

先日の雨で流れたイベント缶も、制作していただきました。

うさぎづくしデスな(笑)

 

講座の作品紹介はインスタやら何やらでもUPしております(笑)

ぜひご覧ください~(´ー`*)

 

Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画

 

明日は早朝園芸店での仕入れからの~大量の花苗植え込み。
ここが気合の入れどころです。
今週も頑張りましょう♪
 

では、また明日お会いしましょう。

本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)