お越しくださり、ありがとうございます。

 

本日記事更新の裏で鑑賞中なのは今話題の

「新幹線大爆破@Netflix」。

なんとなく昭和っぽい設定のせいもあり、若干ゴジラ進行(笑)

 

手に汗に握るので、あまりコッチに集中できぬ(笑)

 

では今日の多肉の様子でーす(・ω・)ノ

 

屋上より~

この1年、自分で講座を進行するにあたって1番大変カモと思ったのは

 

 
ちいさな多肉の確保&そのままの大きさで維持をすること。
雨ざらしなのでできるだけ小さな器で管理していくことがカギとなります。
このあたりもGWイベントで使用予定です。

 

続きまして。

今日はリーフのハンギングをお直ししました。

 
 
お直しと言っても、植物はほぼ触らず中の寄せ植えをスポン!と外し
外側に新しいジュートシートを入れ
スポン!と戻すという簡単なものです。
 
もうすぐ3年目になるのですが
こういうリーフだけの寄せ植えが一番長く持ち、管理がしやすいように思います。
 
では、最後に今日のランチ報告です~
 
 
皆さん、ワタクシはからあげ弁当を食べられるところまで回復いたしました。
イヤッホウヾ(*´∀`*)ノ
 
明日はイベント会場でのプランター運搬&設置が控えております。
力仕事なので、がんばります。
おやすみなさい~(´ー`*)

 

では、また明日お会いしましょう。
本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)