お越しくださり、ありがとうございます。

 

本日はガーデンレッスンの報告です。

 

「レッスン」と申しましても、いつも通り何を教える訳でもなく(;^_^A

お客さまとご一緒に、という名目で作業をお手伝いさせるぅ~

という謎企画でございます。

 

本業の方も繁忙期なので

今期はリピーターの方のみでお受けいたしまた。

今日ご紹介のお宅が年内の最終レッスンとなります。

 

 

 

花壇がたくさんあるお庭なので
各花壇で、色のテーマを変えています。
しっかりコントラストを入れた個所もあれば・・・
 
 
ナチュラルな雰囲気のところもあります♪
 
今回はビフォー写真を忘れずに撮影いたしましたので(笑)
順にご紹介してまいりましょう。
 
Before↓
 
 
After↓
 
 
宿根草をだいぶ整理いたしまして、スッキリ。
球根を多めに投入&日当たりがよく植物の成長繁殖が早いお庭なので
植栽は控えめにしてあります。
 
ビフォー↓
 
 
After↓
 
 
紫、白、ピンクのチューリップや
クリーム色のヒヤシンスの球根が入っています。
花壇のピークを春に合わせた状態です。
 
Before↓
 
 
After↓
 
 
クレマチスなども整理しました。
こちらのゾーンは今後宿根をメインにしていく予定です。
 
今回はお客さまとご一緒に、園芸店で花苗を購入いたしました。
手入れ(切り戻し)、苗の購入、植え込みと作業量は多くなりましたが
もう何度目かのご訪問なので、お客さまとの連携も良く
作業はスムーズに終了いたしました♪
 

さて、明日からはまた街の植栽管理のお仕事がございます~

今週もハードになりそうな予感なので

身体をしっかり作って頑張りたいと思います(´ー`*)

 

では、また明日お会いしましょう。

本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)