お越しくださり、ありがとうございます。

 

本日はガーデンレッスンの報告です。

 

「レッスン」と申しましても、いつも通り何を教える訳でもなく~(;^_^A

お客さまとご一緒にという名目で、

作業をお手伝いさせるぅ~という謎企画でございます。

(本業の方もございますので、今期はリピーターの方のみでお受けしています。)

 

 
今回もお客さまがお好きな白~ごく淡い色調で苗をご用意いたしました。

 
昨年入れたラナンキュラスラックス(白)が顔を出していました。
年々大きくなるので期待ができますね♪
 
 
球根(アプリコットの八重)が入っているので、苗間隔はあえて空けてあります。
今が完成ではなく、春に標準を当てた花壇です。
日々成長を楽しんでいただけますように。
 
 
背面、ジューンベリーの足元は日陰なので
酷暑を乗り越えた植物や球根が残っている様子でした。
整理をして、アジュガなどを少し追加。
 
今回は花壇だけではなく、本来私が得意な穴堀り系(謎)
の作業もさせていただきました。
ちょっと角度は違いますが・・・
 
 
こちらのコーナーは↓のようにすっきりと。
 
 
綺麗になった部分に宿根草ゾーンを追加しています。
 
その他には
 
 
プランターの植物を(お客さまが・笑)植え替えて
この冬のお庭仕事を終えました♪
 

さて、明日からはまた街の植栽管理のお仕事がございます~

今週はハードになりそうな予感なので

身体をしっかり作って頑張りたいと思います(´ー`*)

 

では、また明日お会いしましょう。

本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)