お越しくださり、ありがとうございます。
今日は息子の26回目の誕生日でした。
難産ゆえの吸引分娩になったため
分娩室から出てきた私を見て、
夫が「力石(徹)かと思った・・・」と呟いたあの日(!)から
はや26年が経過した訳です。
時が経つのがこんなにも早いとは(;^_^A
では灰から生還26年後にお送りする~
今日の多肉のお話でーす。
いやはや今夏の多肉管理の難しさよ~
*オウンスロー(エケベリア)
まずまず綺麗な方のやーつです。
多肉に関しては今年ほど遮光の大切さを感じる年はありませんね~(;´・ω・)
エケたちはギンギンギラギラの日光が降り注いでいる屋上が使えるようになれば
そちらに移動予定です。
さて、そんな訳で本日のランチは家族で外食となりました。
26歳男子の食欲にのまれ、ご飯の記憶は曖昧ですが

デザートは3種盛りをいただきました♪
ティラミスとチョコとオレンジのケーキ。
ちょっとお皿にお絵かきをしてくださるのもニクイところですね(*´艸`*)
公共交通機関を使用し通勤できるようになったことも
長時間の外食ができるということも
家を出て集団生活を送っていることも
その時々の困難さを思えば、奇跡のように思えます。
息子の成長に関わってくださった皆さまに、深く感謝いたします。
さて明日からは、植栽管理のお仕事が始まります~!
まだまだ暑いと思うので、
体調管理に気をつけながら頑張りたいと思いまーす(´ー`*)
では、また明日お会いしましょう。
本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)