お越しくださり、ありがとうございます。
これはもう長い間、自分で薄々察していながら
絶対に認めない姿勢を貫いてきたのですが
今年は潔く認めましょう。
アタシゃ花粉症です(;´д`)
なんせもう鼻水がしんどい。
ではズビズバしながらお送りする~多肉の様子です。
本日も「イースターエッグの寄せ植え」 第1回作品紹介、
ここからは午後の部になります。
イースターにむけて
タマゴを入れたカゴ寄せを制作しました。
優しい色合いのカゴ寄せです。
美空鉾のライトグリーンが爽やかなアクセントに♪
こちらの生徒さんに
「見本を紙袋に入れてお持たせする」
と言う致命的なミスをやらかしてしまったため…(;^_^A スミマセン。
農園ハウスでは現在
この作品をオミフォンとして展示中でーす(*´艸`*)
つづきまして。
オプションで選択できた
ウサギ型プランターの作品です。
渋味のある紫とイエローの多肉の組み合わせで
私には真似ができない(笑)大人風味の寄せ植えです♪
花芽の動きも伸びやかで
これからの変化が楽しみですね~(´ー`*)
講座の作品紹介はインスタの方でもしています。
ぜひご覧ください。
Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画
本日は青葉台のカルチャースクール講座でした。
お題は箱庭だったのですが、多肉の方はこんな感じでご用意いたしました。
良い色合いです♪
明日はお休みになります。
現在プライベートも大忙しなので、がんばりまーす(´ー`*)
では、また明日お会いしましょう。
本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)