お越しくださり、ありがとうございます。
ちょっと前にスマホやパソコンには録音機能がついており・・・
それを向こうサイドが傍受しているため どのサイドや(;´・ω・)
目的にあった広告をじゃんじゃん流してくるに違いない。
的な陰謀論をお友達と語りあった記憶がありますが(笑)
な~んで誰にも話したこともなければ、検索したこともない
でも密やかに悩んでいるワシの目の下のクマに向けた広告を
日々表示してくるのかぇ?ネット君よ。
もしや録音どころか、カメラまで傍受されているのではなかろうな。 こっわ!(;^_^A
では眼下に凶悪なクマを2匹飼っているワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子で~す(・ω・)ノ
本日は「北欧缶に多肉寄せ植え」 第1回作品紹介になります。
今年初めての定期講座です。
少し・・・いや、まぁまぁな大きさのリメイク缶(笑)を制作し
ムスカリなどの小球根と寄せ植えをしていただきました。
では、最初の作品です。
濃淡のあるピンクで重ね塗りをされ
この後咲く球根の花色に合わせ、ロゴはをブルーにされたリメ缶です。
多肉の寄せ植えはフリル系のエケベリアで華やかに。
久しぶりのご参加でしたが、楽しんでいただけたようで嬉しいです(´ー`*)
つづきまして。
白地にライトグリーンをのせた爽やかな色合いのリメ缶に
ゴールデングローのイエローが映えています。
雰囲気がとても良いですね(´ー`*)
お色は自由に選んでいただけますので
いつもよりさらに皆さんの個性が溢れるレッスンとなっています♪
講座の作品紹介はインスタの方でもしています。
ぜひご覧ください。
Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画
明日は街の植栽管理になります。
積雪後初めての管理なので見回りからですね、
寒さに負けず、明日もがんばりましょう♪
では、また明日お会いしましょう。
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)