お越しくださり、ありがとうございます。

 

本日も「はぐくむ多肉リースの会」 第2回作品紹介になります。

育成を重視しながら、見映えのよい作品にすることを目標にしています。

 

 

フリルの美しいシャビアナ・グリーンをメインに
斜め2箇所にポイントを置かれた作品です。

青い小鳥の色もよく映えています♪

 

続いての作品です。

 

 

赤~グリーンのグラデーションリースです。
フリルのあるエケベリアやクラッスラを使用され
花束のようにお洒落な作品になりました。

 

☆こちらの講座、今週末28日(日)キャンセルによりお席ができました。

詳細は河野自然園ホームページをご覧ください。
https://kyukon.com/

ご参加を希望される方は、
講座予約カレンダーよりご予約をお願いいたします。
https://airrsv.net/kohnoshizenen/calendar

 

今日は昼間一瞬だけ暖かかったので

今がチャーンス!と思い、黒いってみました。

 

 

オペラらしく金箔が。

白、黒両方いただきましたが、個人的には黒が好きかな。

過去になくチョコが濃ゆいフラぺです(´ー`*)

 

明日は街の植栽管理になります。

朝はとても寒くなるようなのですが、がんばりま~す(・ω・)ノ

 

では、また明日お会いしましょう。

本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)