お越しくださり、ありがとうございます。
本日も「はぐくむ多肉リースの会」 第1回作品紹介になります。
固まる土を使用せず、育成を重視しながら
見映えのよい作品にすることを目標にしています。
では、最初の作品です。
黄金細葉万年草のイエローが鮮やかな作品です。
リース内に多肉のポイントを2か所作られたデザインです。
スモーキーな色合いのエケベリア・ダークアイスが全体の引き締め役に。
遠目からでもよく映えるリースです(´ー`*)
つづきまして。
講座に始めて参加してくださったお客様の作品です。
ひとつひとつの多肉の配置に気を配られて、制作してくださいました。
群生多肉のフォルムもリースの活かされています。
ナチュラルで優しい印象です♪
講座の作品紹介はインスタの方でもしています。
ぜひご覧ください。
Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画
では今日のご報告です。
今日は街の植栽管理のお仕事で、ディスプレイのフラワーワゴンを
クリスマス→お正月に変えようとしたら
なななな、なななな、なんと!
地蔵もといウサギの足元にリンゴがお供えされていました
・・・ま、まぢか(;・∀・)
では本日のランチ報告です。
私の安定のランチセットで、2023年の新横浜を締めくくりました。
明日は、2月からの定期講座の内容をそろそろ固めようかと思います~
夜は評判の良いゴジラ映画を観に行く予定(*´艸`*)ププ
レイトショーなので、ブログの更新時間に悩みそうだわぁ~(笑)
では、また明日お会いしましょう。
本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)