お越しくださり、ありがとうございます。

 

昨今のお仕事は街の植栽管理の占める割合が多く

ほとんど同じ街にいるのですが(笑)

 

植物の植え替え時期はお客さまのお庭のお仕事を

できる範囲でさせていただいております。

ご希望により、ご一緒に作業していただく斬新なシステムです(笑)

 

今週お庭しごとに入らせていただいた、お客さまのお庭です。

夏に少し傷んだ多肉を植え替えていただきました。

 

 

今回は大きなフリル系エケベリアをメインに。

とても華やかな仕上がりです。

 

水やり後。

 

 

使用している石はコッツウォルズストーンです。

昨年冬にお客様といっしょにお庭に敷きました。

 

そして、今回は近隣のお嬢さんのお庭も作業させていただきました。

 

 

弊社で施工に入らせて頂いたのは5月くらいだったかしら?

植物はとてもよく成長していますが

綺麗な状態を維持するためには、少し手入れが必要です。

 

剪定や除草などをして、ここまですっきりさせます↓

 

 

こちらもコッツウォルズストーンを使用したお洒落なお庭です(´ー`*)

 

 

セダムなどは良い感じに石になじんでいました。

 

 

草丈が長く、他を被圧している枝物などは刈り込んで

どの子にも日が当たり、風が通るように。

 

 

合わせて施肥や薬散を必要に応じて行います。

 

ご自身だと、何をどこまで切るか悩まれると思うので

その辺りをお伝えできたらと思いながら取り組んでいます。

ほとんどのお庭は年に2回程度の作業で、状態が維持できるようにしています。

 

明日は植物準備で色々回ります。

とても寒くなるようですので、

皆様、どうぞ体調管理にお気をつけくださいね(´ー`*)

 

では、また明日お会いしましょう。

本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)