お越しくださり、ありがとうございます。


では、本日も「多肉ショッパーをつくる会」 第3回

作品紹介です。


器材のデコレーションを楽しんでいただいてから

多肉を寄せ植えへと進みます。

 

 

スポットでご参加くださったお客様の作品です♪

背面に角度がついた器なので
こちらの作品のように多肉は前に向くように植え込むと素敵です(´ー`*)

 

 

久しぶりにご参加いただいたお客さまの作品です。
2色使いの紐編みがアクセントに。
 

動きのある多肉を活かした寄せ植えになりました♪

 

作品の紹介はインスタの方でもしています。

ぜひご覧ください。

 

Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画

 

今日は中華街近辺でのお仕事でした。

と、いう訳でお昼休みは・・・

 

 

ガッツリ中華( ´艸`)

 

子供舌のワタクシにはエビチリはちょと辛めでした(;^_^A

午後はお腹が熱かった(笑)

 

最近の中華街は、いちごが5つ串刺しになった「イチゴ飴」

がブームのようで以前から気になって仕方がなかったのですが

今日はマスカット飴なんてのも見かけました。

 

な、な、な、なんですとー!Σ(゚д゚lll)

 

と思った矢先、すれ違ったお子さんが

「イチゴ・マスカット・イチゴ・マスカット・イチゴ飴」

を手にされているのを見かけ、衝撃で両目が飛び出ました(笑)

 

しかし、昼のエビチリご飯で胃の容量は満タン以上だったため そらそうだ。

今日はフルーツ飴は見送り(´・ω・`)

次の機会には「イマイマイ飴(笑)」にチャレンジしたいと思います。

 

明日は街の植栽管理になります、

今週からいよいよ球根の植え込みが始まりますので

がんばりまーす♪(´ー`*)

 

では、また明日お会いしましょう。

本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)