お越しくださり、ありがとうございます。


本日も「多肉ショッパーをつくる会」 第2回の作品紹介です。


水曜コースの皆さんは
ステンシルも持ち手の編み込みもチャレンジングに♪

作り方はお伝えしますが
アレンジは自由にしていただいています(´ー`*)


 

動きのある寄せ植えがお上手な生徒さんの作品です。

2色使いの持ち手や背面のステンシルまで
ご自身でしっかり構想を練られ、制作してくださいました(´ー`*)

 

 

ハンギングの生徒さんの作品はふんわりとした植え込みです。

ステンシルもグラデーションを使用され
優しい仕上がりですね♪

 

 

皆さん裏面も綺麗です♪

 

作品の紹介はインスタの方でもしています。

ぜひご覧ください。

 

Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画

 

今日は途中、園芸店に仕入れに寄りまして・・・

ランチ報告です。

 

 

欲望の赴くままセット( ´艸`)

身体にはどうかと思いますが、最高としか言いようがない(笑)

 

その後はこの先お庭しごとに入らせていただくお客さまのお庭へ。

すてきな多肉でいっぱいでしたよ♪

 

 

 



うーん、羨ましい(*'ω`*)
 

暑い夏でしたが環境も良く遮光なしで生き残れたそうです。
花壇の方も多肉を増やされるご予定で楽しみです♪

 

明日は街の植栽管理に入ります。

明日は涼しく天候も良いようです、頑張ります(´ー`*)

 

では、また明日お会いしましょう。

本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)