お越しくださり、ありがとうございます。

 

今日は「は〇めてのおつかい」の放送がありました。

 

実はワタクシ、その日その場所その時間に

ちょうど植栽管理に入っておりまして

 

なーんか穴の開いた紙袋を持っている人がいる~

女性だけどわわわわ、中カメラじゃ・・・と、盗撮!?(;・∀・)

 

と思ったらその後ろを大きな「おまもり袋」をさげた男の子。

 

そのまた後ろに何を警備しているのかよくわからない警備員さんが等が

数人走り去ったので。

 

ポクポクポクポク・・・チーン( ゚Д゚)!

で、もしやと思っていたら~やはりそのようでした。

 

それにしてもあの番組は、

ちかごろめっぽう弱くなったおばちゃんの涙腺を崩壊させますな(´;ω;`)

久しぶりに綺麗な涙を流させていただきました(笑)

 

では、本日も「壁掛けタイプの多肉寄せ植え会」第3回

作品紹介です。

定期講座 第3土曜の会。
少し暑かったのですが、ハウスで開催しました。

 

壁掛け器材の前面に多肉植物を配し、寄せ植えを制作していただきました。

 

 

セダムやネックレス類などひとつひとつの向きや色合いに
気を配り丁寧に制作してくださいました。

 


デザインの仕方は自由なので
皆さん違う作風の寄せ植えが完成します♪

 

続きまして。

 

 

菜の花のようなイエローが効いた
ナチュラルで優しい色合いの壁掛けになりました。

 

 

この日人気だったアエオニウム
ベロアとの色の対比がとてもステキですね~

 

最後のご紹介です。

 

 

アエオニウムとエケベリアなど、いくつかポイントを作られた作品です。
ドラゴンズブラッドの赤が効いています。

 

 

これからの成長により
どんな風に変化するか楽しみな寄せ植えですね♪

皆さま、今月もご参加ありがとうございました

 

作品の紹介はインスタの方でもしていますので

ぜひご覧くださいね~♪

 

Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画

 

明日はプロジェクト会議がありまして

時間までは街の植栽管理に入ります。

 

明日もまたあっづいことになる予報ですので

皆さまも体調管理に気をつけてお過ごしくださいね(´ー`*)

 

では、また明日お会いしましょう。

本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)