お越しくださり、ありがとうございます。
アボガドってやつが、人生の中盤から出てきた世代のワタクシは
あの何味ともわからないアボガド味(笑)の意味がわからず
ちょっと苦手風味なのですが。
同じような境遇で生まれ育ち、
同じようにアボガドの意味がわからん、と言ってた夫氏が
ワタクシの目の前でシレッと
「チキンとアボガトのホットサンド」を注文しました。
な、な、な、なにーーー!
とうとうお主もそっち側の人間になってしまったのだな!Σ(゚д゚lll)
ピーピー言ってやろうと思ったら・・・
目の前のエビフライのお皿にもアボガドが。
いつの間にかアタイもそっちに渡ってた_(:3」∠)_(笑)
ではそっち側からお送りする~
今日の多肉のお話です( ´ ▽ ` )ノ
では本日も青葉台カルチャープラザさんでの3月のレッスン
作品紹介です。
今月は多肉のバトン(デコパージュver.)。
持ち手の有無を選んでいただきました。
今日は持ち手無し組の皆さんのご紹介です~
私が思いますに・・・
お弁当詰めが上手な方はバトンづくりもお上手です(´ー`*)
・・・つまりアタシはアカンのや(;´д`)トホホ
皆さんじっくりと丁寧に、デコパージュや寄せ植えに取り組まれました。
よろしければインスタの方もご覧ください♪
Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画
明日は寄せ植え制作が色々とあります。
今週も頑張ってまいりましょう~♪
では、また明日お会いしましょう。
本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)