お越しくださり、ありがとうございます。

 

ご存じの方はご存じでしょう。 いや、ほとんどの皆さん知らんでしょう(´・ω・`)

 

毎年恒例・・・

我がマンソンのお池にカルガモ(親)が滞在しております。

 

キター!と思ったその日から

いつ卵が孵るかと思うと、ドキのムネムネが止まりません。

 

お池はマンソンの正面玄関の方にあります。

 

普段は近道である簡易的な出入り口しか使用しないのに

 

遠回りしてお池をチェックしつつ正面玄関から出入りしたり

ポストをチェックするふりをしながらお池のチェックをしにいったり

用事もないのにやたら正面玄関を出入りしています。 そのうち不審者として捕まる予感(;^_^A

 

もし、カルガモが生まれたら~

その日は気もそぞろで使いものにならなくなるので ※例年調べ。

 

子ガモたちよ~!

出来ることならオイラの休みの日に生まれてくれぃ(´;ω;`) 無理だろな。。。

 

本日は告知から。

 

「ナチュラルなカゴ寄せ多肉の会」



6月19日(日)、16日(日)→10:00〜12:30

自然素材のカゴに、多肉植物を寄せ植えしましょう。

お申し込みは講座予約カレンダーから
https://airrsv.net/kohnoshizenen/calendar

河野自然園
https://kyukon.com/

 

では日曜日に開催した「はじめましての多肉寄せ植え会」第1回の作品紹介です♪

 

 

 

個別の作品紹介です。

 

 

 

 

 

 

黄色っぽいセダムが爆発する背景の前で

黄色い鉢の寄せ植えを撮影したら完全に同化してしまいましたが(;^_^A

実物は色よく可愛かったです♪

 

皆さん鉢づくりがお上手でした~

 

今日の作品はインスタの方にもアップしておりますので

ぜひご覧くださいませ(´ー`*)

 

Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画

 

さて明日は珍しく!

店員としてのハウス勤務をいたします。

 

わーーーーーー

 

色々やり方忘れた予感~(;´д`)

 

がんばりまーす♪

 

では、また明日お会いしましょう。
本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)