お越しくださり、ありがとうございます。

 

今日は「セダムで作る多肉のバトンの会」第4回でした。

バトン講座は最終回。

お客様の作品紹介です♪

 

セダムで作ると言いながら
セダムじゃなくても全然良いので(笑)
自由な発想で制作していただいています。

今回は木箱への色塗りから皆さんにお手伝いいただいています。

集中力が必要になりますが
ちまちまと植え込む細かな手作業は、日常から離れた癒しの時間にもなります。

 

 

植え込みが難しいパープルヘイズを使用された
ナチュラルなフォルムのバトンです。

ホワイト&ミントカラーの木箱も爽やかで素敵です(´ー`*)

 

 

菜の花色のセダムの上にセンペルビウムを配した
春らしい配色の作品です♪


レッスンではセダムの扱い方や管理の仕方を合わせてお伝えしています。

 

今日の作品はインスタの方にもアップしておりますので

ぜひご覧くださいませ(´ー`*)

 

Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画

 

明日もお客さまの作品をご紹介いたします♪

 

さて明日はお休みになりますので、ゆっくりすごしまーす。

 

では、また明日お会いしましょう♪

本日も拙い記事に最後まで

お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙

 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)