お越しくださり、ありがとうございます。

 

コンビニに設置されているコーヒーマシンの使い方に、ちょっと不安を感じるお年頃。

Rinです、こばばちわ。

 

だってお店によって微妙に操作が違うんだもの・・・(;^_^A

 

が、しかし。

本日の外作業は暑かったので、15時休憩に「ろーほん」で意を決し

「アイスほうじ茶ラテ」を注文してみた。 またそんな変わったものを・・・

 

紙コップに氷と、何やら液体(ほうじ茶エキスみたいなやつやな)

を入れて手渡され

「ハーフミルクを入れてください」

と、おねえさんが言う。

 

はーふミルクぅ?( ゚д゚)

 

と思いつつも、たどたどしい手つきでなんとか

ハーフミルクぅ?にたどり着いたワタクシ。

やればできる子である。

 

ポチッとな。

 

ンが、しかし。

ミルク注入中に注ぎ口の一つが紙コップという的から外れ

マシンの受け皿に相当量のミルクがダダ漏れていることに気づいてしまった、

シマッタΣ(゚д゚lll)

アタフタしたけど、途中でマシンのフタが開くことはなく・・・

 

4分の1ミルクでできたほうじ茶ラテが完成した(;´д`)

 

4分の1ラテのお味は・・・(以下省略)。

 

では、本日も「セダムで作る多肉のバトンの会」お客様の作品紹介です♪

 

 

ちまちまがお得意なお客さまには楽しい講座になることと思います。

バトンは2本作りますので
バランス良く多肉を配置しましょう♪

セダムとうたっておりますが
セダムじゃなくてもいいんです。 ゆるいぜ( ´艸`)

紅葉したトルツオサムが可愛いです(´ー`*)

 

続きまして。

 

 

等間隔で綺麗に植え込みをされたバトンです。
木箱の塗り方もナチュラルで素敵でした♪

楽しそうに参加してくださったご様子が
何よりも嬉しかったですヾ(*´∀`*)ノ

 

 

碧魚連が可愛い作品。
木箱の色付けもお上手です♪

こちらのお客さまは左から(だったかな?)
バッチリデザインを固めて植え込みされていらっしゃいました。

長~く通ってくださるお客さまは皆さん
どんどん上達されています。

 

今日の作品はインスタの方にもアップしておりますので

ぜひご覧くださいませ(´ー`*)

 

Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画

 

明日もお客さまの作品をご紹介いたします♪

 

今日は街の植栽メンテナンスの作業でした。

 

 

お花は綺麗に咲いておりましたが

作業自体はガッツリ地を這うパワー系(笑)

 

 

お昼はふれっしゅねすバーガーを食べたよ~♪

 

明日はハウスに行こうかと思っていたのですが、

さすがに電池が切れそうになってきておりますので、お休みいたしまーす。

 

では、また明日お会いしましょう♪
本日も拙い記事に最後まで
お付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)