お越しくださり、ありがとうございます。
今日はレッスンだったのですが、
近頃人気で全く買えなくなっている
近隣ハウス産のイチゴをお持ちになった生徒さんがいらっしゃり
お話を伺うと「今日はまだたくさんイチゴが残ってましたよ」とのこと。
なな、なんですと!Σ(・ω・ノ)ノ
私の脳内に「これからレッスン」「ただいま仕事中」という文字がよぎりましたが
イチゴの誘惑に勝てず、近隣のハウスへ猛ダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
遠く前方に、私の生徒さんがこれまた猛ダッシュしている姿が目に映り
「走らなくて大丈夫ですよー!なぜなら講師が後ろ走ってるからぁ~!」
と心で叫びつつ、息をきらしてハウスにたどり着いたところ。
後からさらに生徒さんがお2人、
息を切らしてハウスに入ってらっしゃいました( ´艸`)
みんな無事にイチゴをゲットできましたが、
一体何をやってるんでしょ(爆)
そんな訳で今日は「イチゴ競争」から始まった「セダムで作る多肉のバトンの会」。
お客様の作品紹介です♪
木箱への色塗りから皆さんにお手伝いいただきました。
彩りの良いセダムたちを
バランス良く配置されたバトンです♪
上から見ても素敵なんですよ~(´ー`*)
続きまして。
きっちり綺麗に植え込まれたセダムのみで制作されたバトン。
とても丁寧な手作業です。
いつも通りの自由な発想でオッケェ牧場。
レッスンではセダムの扱い方や管理の仕方を合わせてお伝えしています。
今日の作品はインスタの方にもアップしておりますので
ぜひご覧くださいませ(´ー`*)
Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画
明日もお客さまの作品をご紹介いたします♪
明日は屋外作業です。
ランチを何にしようか考えながら(笑)がんばりまっす。
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)