お越しくださり、ありがとうございます。
(雑談もシレッと前日から続くのだ)
確かに前日ゲリラ豪雨の最中に外に飛び出し
トンデモなくびちょ濡れた記憶はあったけれドモ。
最近は老いと言う波に逆らうことができず・・・
注意力というアンテナを張れなくなってきているため
今日お買い物をしたときに
なんでオイラの千円札がこんなにびちょ濡れになっているのか
全く理解できなかったRinです、こばばちわ。
できるだけコインでお買い物をし、
帰宅後は久しぶりに窓ガラスに千円札を貼り付けました・・・(´;ω;`)
では「特別な多肉の鳥かご」講座。
今日は大サイズの作品のご紹介です。
大・小ペアで制作された猛者さまの作品。
コルクのシフトレバーつき(笑)
遠方からお越しくださったお客さまの作品。
お会いできてうれしかったです(´ー`*)
お持ち帰りは大丈夫だったかしら・・・?
お人柄と同じく優しい印象の鳥かごです。
ピンクの鳥がピッタリですね♪
セネシオのブルーと姫秋麗の対比が綺麗です。
ウサギ系はボリュームが出せるので中心に入れるとバランスがとりやすい。
色数をあえて抑えた大人っぽい作品。
四方見ではなく、正面を作られました。
テラコッタハウスを入れた箱庭風。
細かな植え込みで、世界観のある作風です。
こちらもテラコッタハウス入り。
ハウスはたまたま販売の機会と重なっただけなので
次回以降はご用意がないと思ってくだされ〜(;^_^A
今日の作品はインスタの方にもアップしておりますので
ぜひご覧くださいませ(´ー`*)
Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画
さぁ明日は外仕事です。
どうやら、まだ気温が下がらないんですってね〜
うっそぉ〜ん(´;ω;`)
今週も頑張ってまいりましょう( *゚ ェ゚ )9゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)