お越しくださり、ありがとうございます。

 

一言に4連休と申しましても。

遠出ができる訳でもなく〜

外食ができる訳でもなく〜 我が家はこれ律儀に守っております(;^_^A

 

そうだ植物で遊ぼう!と思えども。

窓の外は改修工事中で、うおぉぉぉ〜(´;ω;`)

四面楚歌なRinです、こばばちわ。

 

結果昼寝して起きて、夕寝して起きてのグウタラ生活になる訳ですが。

 

仕方がないので家の中で植物で遊び始め・・・

家族からは「なんか家の中がザラザラする」

と、非難の目で見られているワタクシがお送りする〜

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ

 

家多肉より。

 

*チロセマ ファッソグレンシス(手前)

 

マメ科の植物っぽい葉がかわいい塊根植物。

コーデックスというと難しそうな印象ですが、

女子が好きそうな子もたくさんいるので今後ご紹介していきたいところ。

 

ビザールプランツは鉢と植物の組み合わせを考えるのも楽しいです。

雰囲気は似てるけど、ひとつひとつ違う鉢に入れています。

 

鉢って長持ちするので、10年前のとかを引っ張り出してきたりして。

捨てなくて良かった(;^_^A

昔のことを思い出したりして、おもしろい。

 

 

おいもがふたつ。

奥はステファニア エレクタ。

ここまで伸びました。

 

で。

 

 

誰や君は?と言う感じなのですが。

「ヨゲンノトリ」という、コロナ退散効果があるという

モチーフに扮しているそうです。

朝晩祈りましょう。

 

ニンニン。

 

明日は閉園ちゅうのハウスの様子をちょっと見に行ってきます。

大変長らく放置してしまいました。

ちょっと心配ッス・・・(;^_^A

 

明日も暑くなりそうです、皆さま気を付けてお過ごしくださいね(´ー`*)

 

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)