お越しくださり、ありがとうございます。

 

自分自身は本当にあづくなるギリッギリまで引っ張ろうと思っていたのですが

現場の男性から空調服の早期使用をすすめられて・・・

(涼しいうちから使った方が効果を実感するそうです)

 

ヨッシャ明日から膨れてヤルゼ(`・ω・´)b

 

と思っていたら、なんということでしょう。

明日は小雨の低気温ではありませんか。

 

では、膨張不発なワタクシがお送りする〜

今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ ガッカリだ〜(´・ω・`)

 

講座にお越しいただいたお客さまの作品のその後のお写真をいただきました。

 

 

七福神丼〜♪

とっても良い感じです、セダムも元気(*´艸`*)

 

ちなみに制作時(4月)の様子はこちら。

 

 

素晴らしい成長です♪

 

つづきまして。

 

 

すごいことになっている(笑)

それにしても、それぞれの多肉を上手に管理してくださってます〜ヾ(*´∀`*)ノ

 

制作時(4月)の様子↓

 

 

このバランス、保ててるんだね〜♪

 

さて、私はと言いますと。

今日は新横浜に入りました。

 

 

多肉の鳥かごがナチュラルに馴染んでます。

コロナがおちついたら、このレッスンもやってみたい(´ー`*)

 

明日、明後日は少しきつめの外仕事です。

気合いだ、気合いだ、がんばりまーす。

 

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)