お越しくださり、ありがとうございます。
この家に引っ越しした2017年。
家にMカデがでた!とギャーギャー泣き叫んでいた記憶がございますが。
朝、玄関の前にデッカイMカデを発見し。
絶対に家の中に入れちゃいかん! 帰宅した息子がビビるから(;^_^A
と思い。
ダムダム踏みつけ、エイヤ!エイヤ!と蹴り飛ばしているところを
工事のおじさんに見られていて
「あっ・・・(;・∀・)」
と気まずい思いをしたRinです、こばばちわ。
では月日と言うのは
BBAと言えどもそれなりに成長させるんだな〜と思った
ワタクシがお送りする~
今日の多肉の様子でーす( ´・∀・)ノ
アエオニウムより〜
*シムシー(アエオニウム)
見た目には地味子さん(;・∀・)
しかしこの葉の形はオサレですな。
今日の見守り係は清純派のウサたんです。
かわゆす。
では最後に・・・
*ブルークーペリー(ハオルチア)
いじめずぎて全然ブルーちゃいますやん。
綺麗だけど(´ー`*)
レッスン用の道具が家の中に溢れ放題だったので
家族のヒンシュクを買いまして(汗)
なんとか収納スペースを作り収めようと
今日は〇印良品のシステムラックを組み立てるのに悪戦苦闘いたしました。
完成してから気づいた説明書の
「必ず2人以上で組み立てましょう」の文字。
どうりで大変だったわけだよ〜(´ω`)
そして納めきれないまま一日が終わりそうだ・・・
明日のお仕事は新横浜になります。
アスファルトが靴裏を溶かすほどあっづいだろうな(汗)
と思いますが頑張ってまいりまーす♪
では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)