お越しくださり、ありがとうございます。

 

出演番組を観たところ。

 

ド緊張したときの自分の口ぐせが

「そうですね」

であることに気がついてしまったRinです、そうですね。

 

本日は「巣ごもり多肉を楽しむ会 3回目(最終)」でした。

 

今日の横浜は雨と雷が本当に酷くて。

雨がビニールハウスに打ち付ける音で

話し声も聞こえないほどの悪条件となりましたが、

キャンセルされる方もなくスタートしました。

 

しかし、レッスン開始後に大雨洪水警報がレベル4となり

ハウスから出たくても出られないという状況に陥りまして・・・

 

「ハウスごもりの巣ごもり多肉」制作となりました(;・∀・)

皆さん、本当にお疲れさまでした。

 

では、本日のお客さまの作品紹介です~♪

 

 

今日は気心の知れたお客さまばかりだったので

いつも通り、皆さんの「らしさ」を存分に発揮していただく

という名の見守りプレイで( ´艸`)

 

 

リメイク鉢から制作してくださった方ばかりでしたので

巣で隠れてあまり見えませんが(笑)

鉢からオリジナルの個性が溢れます。

 

 

こちらは親子で制作してくださったお客さまの作品。

お子さん、きっと雷が怖かったよね〜(´;ω;`)

長い時間ありがとう。

 

 

今日は鳥カゴへのinがスムーズな方ばかりでした。

試さなかったけれど、皆さんツーウェェ〜イ!

で楽しめるかもです♪

 

 

巣に使用するココヤシファイバーや麻繊維も3色ご用意しましたので

お好きな組み合わせで巣づくり(笑)していただきました。

 

雷雨が少し収まったところで皆さんがお帰りになった後・・・

 

 

ハウスの上には綺麗な虹が出ていました。

良く見るとダブルです♪

 

明日良いこと、あるかなぁ~(´ー`*)

 

インスタグラムの方に動画をUPしています。

動画だと作品の奥行きを感じられますので、ぜひご覧くださいね♪

 

Rin(Y.kasai)(@rin_tani123) • Instagram写真と動画

 

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)