お越しくださり、ありがとうございます。
アップが3日坊主にならなかったのでお知らせします~
最近とうとう「たにすたぐらむ」を始めたRinです、こばばちわ。
あちらは一言で済ませておりまして、内容はほぼ同じですので
お好みに応じてご覧いただけますと幸いです。
そして、すたぐらむ方面に詳しくないのでどのように誘導したらよいのかわからない(´ω`)トホー
では、たにろがー&たにすたぐらまー&たにばかーがお送りする~
今日の多肉の様子でーす( *´∀`)ノ
雨が当たり昼間は暖かいので、多肉が動き出してます。
*ティラミス(エケベリア)
まっちろ。
こんだけ白いと、アレ交配なのか?
はたまたアレ交配なのか?
なーんつって考えるのも・・・
たにばかーにとっては至福の時間。
続きまして。
*パープルシャンペン(エケベリア)
どんだけ雨水を被ったのかしらん?
一夜にしてミドリシャンペンになっちまっただ(笑)
しかし、ムチプリ具合は最高ですね♪
では最後にお仕事便りより~
3月のレッスンは本当にこれで打ち止めなのです(;・∀・)
「きほんの多肉バスケット講座」
・・・もはや何のどこに対して基本を謳っているのか?
自分でもサッパリわからニャイのですが( ゚д゚)
一応「きほんシリーズ(初心者さま向け)」ってことなのであります( '◇' )ゞ
セダムのお花が咲いてるので、鋭い方はあれれ?
と思われるかもしれませんのでお伝えしますと、昨年5月に作った寄せ植えです。
見本を作る暇がなかったのだー。
レッスンまでに作ります(;^_^A
5月でもまだカワイイですよね♪(´ー`*)
ちょっとイイエケベリアと、熟成セダムをふんだんに入れ
初心者の方にも管理しやすい「カゴ寄せ」を制作します。
3月終わりから現場が入ってくるかもしれないので
詰め込めるウチにレッスンを詰めまくっています(;^_^A
来月以降はこのペースでは開催できないかも?
と思いますので、よろしければお付き合いいただけますと嬉しいです(´ー`*)
そんな訳で明日は最後のTANIBON講座、楽しく頑張りまーす♪
↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)