お越しくださり、ありがとうございます。

 

では「春待ち多肉のリース講座」

昨日のお客さま(午後)のすてきな作品紹介です~♪

※完成した順を見失っております(;・∀・)

 

 

良い感じの枝ぶりのアイスプランツ♪

本当に留まってるみたいです。

 

 

オーロラのアシンメトリーな感じがおしゃれ(´ー`*)

アイスプランツはリースのカーブに沿わせています。

 

 

このリースは横からの角度も楽しいんですよ♪

とても丁寧な植え込みです。

 

午後はおひとり旧知の手慣れたお客さまがいらっしゃったので

植え込みはフリーにお任せしました。

 

 

すごーい!

 

 

横からも♪

 

私は割とキッチリカッチリ派な植え込みスタイルなので

こういう感じも良いなぁ~と思いました。

 

皆さん謙遜なさるので(笑)制作後に並べると必ず

「こうすれば良かったのか」

「次はこういう風にしよう」

とおっしゃり、お客さま同士で勉強会を自主的に始められます(笑)

 

午前も午後も勉強会は開催されていました( ´艸`)

旅の恥もブログの恥も植え込みの恥もかき捨て派のワタシは感心しちゃう。

皆さん、えらすぎる~

 

さて、今日は最後にネズシカ公園の様子をば。

5日ぶりに行ってみたら・・・

 

 

おリスさまへのお供えが増え・・・

 

 

紅梅がとてもきれいでした。

※先週の株とは違います。

 

明日は1日お休みです。

あれやこれやの準備をすすめまーす( *´∀`)ノ

 

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)