お越しくださり、ありがとうございます。

 

本日は、障がい者施設の皆さんと一緒に屋外で植え込みのお仕事をしました。

 

こういうお仕事もたまにされる、とのことで

どの方も作業が丁寧でお上手でした~

 

親御さんが大切に育てたお子さん(成人の方ですが)方なんだろうな、と

会話や作業されている様子から感じ取るとともに。

 

私もまた、息子を家から出す日がくるまでは

しっかりと見守らなくてはいけないなぁと

 

改めて気を引き締めたワタクシがお送りする~

今日の多肉の様子でーす( *´∀`)ノ とても楽しかったです(´ー`*)

 

昨日〜今日はとても暖かく。

 

*デレッセーナ×クスピダータ(エケベリア)

 

紅葉が進まない子も(;^_^A

鉢上げするか、子株を分けた方が良いかも。

 

続きまして。

最近よく、どれくらいになったらお水をあげますか?

とのご質問をいただくことがあるのですが。

 

*アフィニスhyb(エケベリア)

 

我が家では、これくらいになるとあげたくなります。

11月1日にあげてから、初めてあげます。

 

1週間〜10日どころではなく間が空いとるな(;^_^A

基本的には日数ではなく、葉の様子を見て必要な子にだけあげています。

 

明日もハリネズミの講座があります。

午前中だけですが、いらした皆さんに楽しんでいただけるよう

換気、消毒に気を付けてがんばりまーす( *゚ ェ゚ )9゙

 

では、また明日お会いしましょう~
本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙
 

にほんブログ村 多肉植物へ

にほんブログ村 多肉植物へ

 ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)